TEL: +81-80-1928-8778
(売り込み営業、返信情報なしの利用は厳禁です。
Sales pitches and/or use without reply information strictly prohibited.)
9:00 ~ 17:00 (Monday ~ Friday)
2014年12月25日
今年最後の例会でしたが、話題は薬草療法(http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/news/japanindepth/20141222.html) と睡眠ホルモンと肥満のについての意見交換でした。、25日(日本時間)はアメリカではクリスマスイブ、フィリピンではクリスマス休日でしたのでいつもの海外ゲストは参加できませんでしたが、新聞社による取材を行っていただきました。
今年も尾道無料英会話道場では色々とお世話になりありがとうございました。
December 25, 2014
We had the last regular meeting in 2014, exchanging our opinions and views on the herbal remedies (http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/news/japanindepth/20141222.html) and a
big role of the sleep hormon in fighting fat. Two regular overseas guests could not join us because of Christmas eve in USA and Christmas day in the Philippines, but the whole meeting was covered
by a news reporter.
We thank you very much for all of your help for Onomichi free English studying society in 2014.
2014年12月11日
前回11/24の例会は私の都合でキャンセルとなりましたが、昨日、12月11日はいつものように2名の海外招待メンバーと一緒に、添付のような音波充電という技術的な話題及び日常の脳の活性化について議論しました。
December 11, 2014
The previous regular meeting was canceled for my personal reason, but yesterday on December 11th we had the usual monthly learning session together with two foreign guests. We discussed the
attached technological development on recharging phones using sounds and how to activate our brain in our daily life.
2014年11月13日
昨日の無料英会話道場はメンバー6名が出席、スカイプゲストはフィリピンとアメリカから2名でした。パラオ・グアムに旅行したメンバーからの旅行報告の後、牛肉生産の環境への悪影響、牛肉の体への影響などが討論内容でした。
November 13, 2014
Yesterday we six members had the regular free English studying
meeting with two foreign guests on Skype from USA and the Philippines. After one of the members told us how they enjoyed their recent trip to Guam and Palau, we discussed how environmentally
harmful the beef production is and how physically bad the beef is for the human bodies.
2014年10月23日
今日は新しいフィリピンからのゲスト1名、旧知のアメリカからのゲスト1名で、以下の内容についての意見交換する予定でしたが、時間の関係でNo.2は次回になります。
1. ストレスのある時に見るテレビは罪や失敗の気持ちにつながる
2. 肉として環境的に最も有害な家畜は牛である。
October 23rd, 2014
With a new foreign guest from the Philippines and another American guest we have known for a long time, we planned to discuss actively on
the following matters. But becasue of the shortness of time, we use he No.2 subject next time.
1. Watching TV When Stressed Leads to Feelings of Guilt and Failure
2. Beef Is the Most Environmentally Harmful Livestock, Study Says
2014年10月09日
本日は先日のノーベル物理学賞を受賞した3名の日本人科学者とその受賞対象となったLEDに関しての話題となりました。メンバー全員がそれぞれ英語でコメントしたり、説明したりしながらお互いにこの超偉大な発明の知識を深め合うことができました。なお、今回も新聞記者の方にはこの無料英会話道場について連続3回目の取材いただきました。
October 09th, 2014
Today's topic was about the 3 Japanese Nobel Prize winners and their invention of LED. Each member commented and/or explained about them in English, deepening understanding on this super invention. This free English learning activity was again covered by a newspaper reporter for the third consecutive time.
2014年09月25日
月第2回例会は3名の欠席で少々さみしい雰囲気でしたが、話題は「リユニン(再会、懇親会、同窓会)」で、フィリピンとアメリカからの会話ゲストを迎えて、会話の内容は逆に熱いものでした。
次回の例会(10月9日)を含めて新聞記者の方には3回にわたりこの無料英会話道場について取材いただきます。
新聞記事は10月になるでしょうが、ご期待下さい。
September 25th, 214
The second free English learning meeting was held with a little bit lonely atmosphere due to 3 absentees, but the talking atmosphere was rather hot by contraries under the talking title of some kinds of reunion with a talking guest from USA.
This free learning activity will have been covered by a newspaper reporter three times including the next one on October 9th.
The article will be in October and please look forward to it.
2014年09月11日
8月の夏休みを終えて、9月第一回目の無料英会話道場を本日再開しました。
海外から2名のスカイプゲストを迎えて、各メンバーが夏をどのように過ごしたかを話し、それに対する質疑応答を楽しみました。
次回は25日(木)午前10:30~12:00です。
September 11th, 2014
We resumed the free English learning meeting today after the summer vacation month of August.
With two foreign guests on Skype, we mutually spoke out how all of us spent this summer and enjoyed Q & A sessions as usual.
The next meeting is held at 10:30 - 12:00 on September 25th.
2014年07月31日
-連 絡、夏休み-
尾道無料英会話道場、8月の2回の例会は夏休み休会です。メンバーにはノルウェー・オスロに行き、ヨットを楽しむ人もいます。再開は9月の第二木曜日(11日)で、メンバーからの夏休み報告会になるでしょう。ちなみに、私の夏休みは8月9日(土)から8月24日(日)の16日間で、半分くらいは関東で過ごすでしょう。
July 31st, 2014
- Notice for summer vacation -
No Onomichi ESS regular meetings in August are held in August because of the summer vacation. One one the members is going to go Oslo, Norway to enjoy yachting. The meeting is to be resumed on the second Thursday (11th ) in September, when the members will show how they enjoyed respectively. As for me, I will spend a weel of so in Kanto area (eastern par of Japan) during 16 day long summer vacation.
2014年07月24日
7月第二回目の尾道無料英会話道場例会には新しいメンバーが加わりました。80歳の男性で勉強意欲旺盛な方です。
スタートレックで使われていた技術が現実のものになっていますが、技術的な進歩の効用と弊害について討論し合いました。
スカイプゲストは海外からの2名で今回も会を有意義にしていただきました。
July 24th, 214
We had a new
member in the second regular meeting of Onomichi ESS in July. He is a very studious 80
year old man.
Talking about the many technologies in Star Trek now realized, we discussed the merits and demerits of technology development.
The two foreign guests on Skype again made the meeting more meaningful.
2014年07月10日:
7月第1回の例会のトッピクは「結婚とは、結婚生活をより良くするには~世界平和のためには」でした。共通認識できたことの一つが「利己的にならないこと」でした。なお、今回は道場開催開始から終了まで活動の全内容をメディアの方に取材いただきました。次回は2週間後の7月24日に道場は開催されます。
July 10th,
2014
The talking
theme of the first regular meeting today was marriage, better marriage life and the world peace. One of the most important ideas we could share is not to be too selfish. This time the whole
meeting was covered by a newspaper reporter. We have the 2nd regular meeting this month on July 24th.
2014年06月26日:
6月第2回の例会のトッピクは「結婚・結婚生活」でした。海外からの2名のゲストとそれぞれの国の習慣、制度そして結婚の誓い(契約)維持の意味・重要さなどを話し合いました。次回も同じテーマで英語でのトーク道場を開きます。
June 26, 2014
The talking theme of the second regular meeting today was marriage and marriage life, where together with two foreigners we discussed about the marriage custom, system. the marriage commitment, the meaning of marriage and how important it is to keep it. We are to continue the same talking next time as well.
2014年06月12日
6月1回目、尾道無料英会話道場の例会:
前回に引き続き「離婚」について30分ほどフィリピン女性英語講師と話しました。幸いにも?メンバーの誰も離婚していないので、逆に離婚しないコツを披露し合いました。その後一時間はメンバーの短期カナダステイの話を中心に各メンバー自身の海外との交流経験、情報などを英語で話し合いました。
June 12, 2014
First
regular meeting of the non profit English studying group in June:
Following the
last meeting, we had the 2nd talking session on "divorce" with a Philippine lady English teacher for 30 minutes. Luckily, as none of the members have not got divorces, we showed the secrets of
keeping good relations between each partners. For one hour after that, we talked in English about our own international exchange experience mainly on the recent short stay experience in Canada by
one of the members.
2014年05月22日
都合でカリフォルニアのサンノゼにここ2か月ほど滞在中のDr. Res Sarno が知人の日系歯科医の家に招かれ、夕食の日本食をご馳走になったとの話題から、50分ほど日本食の話に花が咲きました。
残る30分は「離婚」について別のフィリピン女性英語講師と両国の実態、考え、影響などを意見交換しました。
May 22, 2014
We talked about the Japanese food because Dr. Res Sarno has been invited to a dinner by the Japanaese American dentist and his family in San Jose where he has been staying for about two months.
For the remaining 30 minutes, the topic was "divorce" and we talked with a Philipino lady English teacher about the current situation, the attitude and the effects on children in the both countries.
2014年05月08日
今月1回目、5月8日の論題は「安楽死」と「車中禁煙」でした。日本語でも難しい内容ですが、外国語だから言いやすいこともあります。
May 8, 2014
The subjects for discussion at
the 1st meeting on 8th in May are "Mercy killing" and "Smoking ban in the car", both of which are difficult to talk even in Japanese, but the discussions in foreign languages sometimes are easier
than in Japanese.
2014年04月24日
前回に引き続き、フィリピンの2人の英語講師と新しい内容の「Why Japanese TV shows become boring」について話し合いながら、現地事情や情報を学びました。
April 24th, 2014
Following the previous meeting, we discussed the new topic of "Why Japanese TV shows become boring" with two Philippn ladies and learned their local situation and information.
2014年04月10日
今回はメンバーに紹介してもらったインターネット英会話サイトを利用してフィリピンの英語講師との会話を楽しみました。この講師はサウジアラビアで長く医療関係の仕事で働いていたとのことで、フィリピンやサウジアラビア、そして日本の生活、習慣などが話題となりました。
April 10th, 2014
We enjoyed talking with a Philippine lady on the Internet English site that one of our members introduced us. The Philippine lady have worked in Saudi Arabia and the topics among us were the life and custome in the Philippines, Saudi Arabia and Japan.
2014年03月27日
今回も予定の海外からのゲストには都合で登場いただけなかったので、メンバーの間で海外でも話題となっている以下の話題についてメンバーが準備した英語資料で読解力を確認し合いながら討論しました。
① ベルギー、子供の安楽死を許可
② イギリス、子供が同乗する車中での喫煙禁止
March 27th, 2014
Because of the scheduled foreign guest not having been available, all the members made discussions in English after reading the following two controversial topics one of the members had prepared for the meeting.
① Belgium to Allow Euthanasia for children
② Smoking Being Banned inCars
2014年03月13日
予定していたスカイプでのゲスト、Dr. Res Sarno が以下の理由(*)で登場いただけなかったので、メンバーだけの例会となりました。日本の医療システムやマレーシア航空機事故などの内容を英語でやりとりしました。
(*)
”I have waited in front of my computer since 9 pm local time, up to 11:10 and tried to connect with you several times, but no luck. I will have to ask Ronnie to look into my system here. I suspect the problem is at my end. Tell everybody "I'm sorry" but I am not giving up. We will hook up again one of these days. I miss the class. Res”
March 13th, 2014
We could not have today's Skype guest, Dr. Res Sarno, for the above written reason and we Japanese members enjoyed talking and information-exchanging about the medical system in Japan and the Malaysian Air accident and so on.
2014年02月27日
今日は新しい女性メンバーゲストを迎えて、そのすばらしい英語言語能力に全員が触発されたようです。
スカイプゲストはシカゴ、ネーパービル在住のMr. Dinesh Jainで仕事から帰宅、夕食をとって参加してくれました。
日本語を含めた数ヶ国語を使い世界を駆け回る会社社長の彼は50歳代前半のエネルギッシュで頭の回転の速い人で、メンバーからの質問を的確にさばきながら自分の意見はちゃんと入れていました。
私が彼と知り合ったのは台北での国際フォーラムでしたが、10年以上の付き合いになります。
February 13th, 2014
With a new lady guest member today, all the members seemed to have been inspired by her excellent English ability.
We had Mr. Dinesh Jain as a Skype guest from Napervill, Chicago, who kindly joined us after his work and dinner.
Mr. Jain is a company CEO criss-crossing the world with his super language ability including Japanese. He is energetic and a quick thinker, answering accurately the questions from us with his own ideas putting in.
He and I have been good friends since we got acquainted with each other at the International forum in Taipei about a decade ago.
2014年02月13日
今回からメンバーやゲストからの書面による話題提供資料を使って”読む”ことも”聞き、話す”と同じように訓練することにしました。
最初の資料は「Bats」で元外科医Dr. Sarnoから提供されたものです。
February 27th, 2014
Using the written materials prepared by the Japanese members and the foreign guests, we have made it a rule to brush up the reading ability as well as the listening and speaking skills.
The first reading material was sent by a retired surgen, Dr. Sarno.
2014年01月23日
今回もスカイプゲストにアメリカ在住の元外科医Dr. Sarnoを迎え、話題・情報交換は日本食、健康生活ついてでした。
健康生活のキーワードとしてNEWSTARTを教わりました。
N: Nutrition、栄養 E: Excercise、運動 W: Water、水 S: Sunlight、日光 T: Temperance、節制 A: Air、空気 R: Rest、休息 T: Trust、信頼
日本食については世界文化遺産登録や海外でも有名な?料理などについて情報交換しました。
January 23th, 2014
With a retired surgen, Dr. Sarno living in USA as a Skype guest again, we exchanged information about Japanese food and how to live a healthy life.
He showed us some keywords of NEWSTART for the healthy life as followings.
N: Nutrition、E: Excercise、W: Water、S: Sunlight、T: Temperance、A: Air、R: Rest、T: Trust
We also talked about the Japanese food that has been newly registered on the World Heritage List.
2014年01月09日
スカイプゲストにアメリカ在住の元外科医Dr. Sarnoを迎えアメリカ北東部の20年ぶりの寒波の状況を話題にミーティングを開始しました。
その後、日本側のメンバーそれぞれの新年の決意、目標を述べてSarno氏との意見交換を行いました。
January 9th, 2014
We had a retired surgen, Dr. Sarno living in USA as a Skype guest and started talking about the severe winter in the north eastern part of USA.
We Japanese members show our new year's resolutions one by one and Mr. Sarno commented on what we revealed.