TEL: +81-80-1928-8778
(売り込み営業、返信情報なしの利用は厳禁です。
Sales pitches and/or use without reply information strictly prohibited.)
9:00 ~ 17:00 (Monday ~ Friday)
私は自分の英語を時々 “接ぎ木英語”と紹介します。
言語を木に例えれば、私たちほとんどの日本人が英語を学ぶ場合、日本語という幹に英語という新しい枝を途中から接ぎ木しているようなもの、という意味です。
(これまでの中学生、12歳の時に英語学習を始めるたわけですから、この時が接ぎ木の時期だったのです。)
その結果として英語技能はある程度は身に着きます。
しかし、多くの日本人は英語に触れた時には英語を日本語で処理します。それは私も同じです。
ですから、速いスピードの内容や会話ではネイティブとは同じ理解度が得られないのです。
このように、接ぎ木英語には残念ながら、限界があるのです。
この限界を取り除く方法?は次回、記述します。
I sometimes refer to my English as “a grafted English”.
If we compare a language to a tree, when most of us Japanese learn English, it is as if we were grafting a new branch, English, onto the trunk, Japanese.
(So far, most of us started learning English when we were in junior high school, at the age of 12, so this is the time of language grafting.)
As a result, English skills can be acquired to a certain extent.
But most of us process English in Japanese when we are exposed to English. That is the case with me as well.
That is why we cannot fully understand the content of speeches and/or conversations spoken naturally and rapidly at the same level as native speakers can.
Thus, grafted English unfortunately has its limitation.
I will describe how to remove this limitation (?) in the next section.