For inquiries or information

TEL: +81-80-1928-8778

(売り込み営業、返信情報なしの利用は厳禁です。

Sales pitches and/or use without reply information strictly prohibited.)

Business hours

9:00 ~ 17:00 (Monday ~ Friday)

働き方改革 Reform of working practices

 

ここしばらく働き改革が叫ばれていますがその改革は進んでいるのでしょうか。
働き改革は経営者と労働者の双方が努力しなければ実現しません。
経営者にその考え、姿勢、実行力が無い場合、労働者はその会社は見限った方がいいでしょう。
ただ、労働者も単にだらだらと長時間会社にいるだけでは救いようがありません。
私は東洋紡の研究所に勤めていた若い頃、定時退社を基本としていました。必要なら早朝出勤するタイプでした。
何人かの所長さんの元で勤務しましたが、後に国立大学の教授になったU所長には定時退社時の5時過ぎに更衣室でよく顔を合わせました。
直属の上司は私が定時退社するのは気に入らなかったようですが、私は意に介さず、5時以降は自分の時間、次の自分への投資時間と割り切り、意思を通しました。
28歳の時に希望退職に応じた時もU所長は私の考えに賛成いただき、“止めない”と言っていただきましたが、直属の上司には引き止められました。
It has been argued for a while, but I wonder how much progress has been made.
Reform of working practices can’t be realized without efforts by both management and labor.
If the management side can’t pursue it, you had better leave the company.
On the other hand, if the employed persons only spend a long-winded time in the company, they can’t be helped.
When working for TOYOBO’s technical laboratory, I made it a rule to leave work on time. I preferred starting to work before the opening time if necessary.
I worked under some the institute heads and I often saw one of them named Mr. U, who took up a professorship in a national university later, in the locker room a little after 5 in the evening.
My direct boss didn’t like my having left work on time, but I didn’t care that because the time after 5 is mine for my own investment for the next.
When I accepted voluntary redundancy, the boss told me to go ahead on my way, but not my direct boss.